現在進行中の現場です

2017.04.24

修学院にてトイレ拡張改造工事 その2

トイレが使えない期間が長いのは辛いですよね。 いくらトイレを貸し出すといっても落ち着かないですし{%恥ずかしい…(アセアセ)hdeco%} ただ工事期間としては二週間は絶対かかるということで今回トイレを最優先して 一週間で使えるようにしました。{%嬉(チカチカ)hdeco%}
画像
とりあえず使えるようにしたので照明器具がまだ裸電球のままですが お客さんはとても喜んで下さったのでほっとしました。{%ハート2webry%} 今回波板だった天井部分をしっかりお部屋にするので 光がはいらないと日中も電気を付けないといけないので 大きい天窓が入りました{%ビックリ(チカチカ)hdeco%} お客さんは空が見える~というて眺めておられました{%一言・HAPPYhdeco%}
画像

2017.04.11

修学院にてトイレ拡張改造工事

昨日から、修学院のM様邸のトイレ拡張改造工事に 入っております。{%音符②(キラキラ)hdeco%} 今回も介護保険を使える部分は使用しております{%電球webry%} トイレが今の広さだと入るのがやっとで、手すりを取り付けるとかえって 怪我をしてしまいそうな状態なので少しでもトイレを入りやすくして 手すりを持って確実に入れるようにします。
画像
半分外の洗面台や洗濯も年々、特に冬場は奥さんにとってはおつらいようでした。
画像
こんな問題を一気に解決すべく解体がとりあえず完了しました。
画像
画像
今度は暖かく虫もはいらないお部屋になりますよ~{%キラキラwebry%}

2017.04.07

京都市左京区野瀬町の完成見学会開催中

画像
画像
画像
画像
初日の来場者数は10組以上{%嬉(チカチカ)hdeco%}{%謝(ヒタヒタ)hdeco%} リフォーム工事のお声掛けも頂きました。

2017.03.12

山城と八瀬の現場は動いていますよ~~

左京区八瀬のマンションはリノベーションで全面改装です。 キッチンをベランダ側に移動かつ大きくしました 浴室は1116サイズ~1261サイズへ変更し広くて暖かい仕様。 カーペットはL45のフローリングに変更。 壁紙は全て張替。 これで000万円! 完成後は見学が出来るので見学にお越し下さい。
画像
画像

2017.03.04

桃の節句の来て下さいました{%嬉(チカチカ)hdeco%}
画像
画像
画像
{%嬉(チカチカ)hdeco%}{%嬉(チカチカ)hdeco%} お雛様の前では皆様少女に成って居ました。 また、来年も致します。

2017.02.23

あんばい庵にお雛様~!

画像
お客様から頂いたお雛様を飾りました{%嬉(チカチカ)hdeco%}{%わくわく(チカチカ)hdeco%} 本日からお披露目をしております。どうぞお越しください。 お抹茶とお団子でお雛様のお節句を{%ビックリマークhdeco%}

アーカイブ

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

ブログ内検索